オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 天神橋商店街

新規登録ログインヘルプ



天神さん(大阪天満宮)の大みそかイベントのご案内です!!


まいど なにわのおかみ 石井です。 みなさん、2023年はどんな一年でしたか?少しづつ日常が戻ってきて、少し前に進むことができてきたのではないでしょうか?今年も初詣におでかけになりますか?毎年必ず行かれる方もいらっしゃるでしょう。 今回ご紹介したいのが、大阪天満宮で大みそかに行われている儀式です。 ・・・






まもなく天神祭!今回は七夕祭から天神祭に登場する「天神天満花娘」をご紹介!


天神天満花娘ってご存知ですか? まいど!西日本書店の金谷でーす(^O^)/ 皆さん、天神天満花娘ってご存知でしょうか? 天神祭にお花の飾りの付いた大きな傘を被り、七夕祭りから天神祭に登場する娘さんたち。ご覧になった事ありますか? 天神橋筋商店街には花娘の等身大パネルが所々に設置されてコロナから皆さんを・・・






「天神祭」の見どころは花火だけではないのだ!


天神祭りとは? 日本各地の天満宮で催される祭りで、日本三大祭りの一つです。 特に、大阪の天神祭りは、大川を船が行き交う火と水の祭典とも呼ばれています。天神祭りは一千年以上の歴史があり、菅原道真公をお祀りする天満宮の例大祭として行われます。 期間は6月下旬から7月25日までで、24日の宵宮祭と25日の・・・






実は大阪が発祥地!?150年ぶりに復活させた「渋谷(しぶたに)ビール」とは!


ご存知ですか!日本人の手による初の国産商業ビールの発祥地が大阪って! こちらは天神橋2丁目にある寝具店「さくらいや」さん。 店頭ガラス張りのしつらい空間に飾られている額に注目してください!! さくらいやさんはなんと創業1741年!! 約280年以上前から綿卸商を営んでおられるんです。 ・・・






「日本一長い商店街」天神橋商店街ってどんなところ!?


天神橋筋商店街とは 「日本一長い商店街」といわれる、天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目(町名表示は8丁目まで)の全長が2600mもあり、ゆっくり歩くと所要時間は約40分に及びます。 商店街では、1丁目の端から7丁目の端まで歩いた方には「満歩状」を進呈している時期もありました。 ※なお、この取り組みは20・・・