「天満天神えびす祭」今年もお手伝いしてまいりました!
まいどです〜西日本書店の金谷でございます(๑・̑◡・̑๑)
1月9日宵えびす、10日本えびす、11日残り福の3日間、大阪天満宮にて夕方からの数時間ですが、ご奉仕させていただきましたm(_ _)m


9日、堀川えびすさんの宝船が商店街を遂行されました。先頭では先日オオサカジンの天神橋商店街のブロガー仲間入りしたBARアルバの田中さん!(写真右側)お衣装がよく似合ってらっしゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

天神橋筋商店街はありがたい事に堀川戎さんと天満天神えびすさんの御二方の神様に守られています。
私が所属する天ニ女性部では福笹作りのご奉仕をさせて頂いております。
堀川さんではこんな感じで屋内でみんなが輪になって熊手に笹とお飾りを付けていきます。

天満天神えびすの方は屋外に設置されたテントの下で、一本の笹に9つの飾りを付けます。これが総飾り!ご予算に応じて飾りの数が決まるのです。
置き物タイプも4千円〜数万円の商品があり、そちらにも笹やお飾りを付けて賑やかにさせて頂きます( ◠‿◠ )

今年は参拝客も多く、こちらも商売繁盛でございました!
ご購入された方には一人一人、景気よく御神楽をさせて頂きます。
令和6年度のえびす福娘ちゃんが鈴を鳴らし、
おか〜ぐら〜
うちまーしょ(パンパン)
もひとつせっ(パンパン)
商売繁盛(パ、パンパン)
ようおまいり〜

3日間とも甘酒の振る舞い、11日の残り福の日は振る舞い酒!

抜かりなく頂きにあがりました〜(^-^)v
そして今年は最終日の神事にも参列させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
蛭子遷殿にて還幸之儀の後、
御本殿にて報賽祭を斎行いたしました。
蛭子遷殿から御本殿に神様が帰ってくるという儀式で、電気を全部消し真っ暗な中、ドーンドーンと大きな太鼓を鳴らし、厳かな雰囲気の中、神様のおかえりを待ちます。

なんとも神秘的でございました(о´∀`о)
この儀式でえびす祭りが全て終了するそうです。
えびす様!頑張ってご奉仕させて頂いたので今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、私はと言えば趣味は生花、リース作り、美味しいお店・雑貨屋さん巡り。などなど…

人生一度きり、出会いを大切に笑顔で楽しむ!をモットーに日々精進しております!
天神橋筋商店街に足を運んでもらえるよういろんな情報を発信していきたいと思います♪
どうぞ宜しくお願い致します(´∀`)/

西日本書店HP
大阪市北区天神橋2丁目北1-14
1月9日宵えびす、10日本えびす、11日残り福の3日間、大阪天満宮にて夕方からの数時間ですが、ご奉仕させていただきましたm(_ _)m


9日、堀川えびすさんの宝船が商店街を遂行されました。先頭では先日オオサカジンの天神橋商店街のブロガー仲間入りしたBARアルバの田中さん!(写真右側)お衣装がよく似合ってらっしゃいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

天神橋筋商店街はありがたい事に堀川戎さんと天満天神えびすさんの御二方の神様に守られています。
私が所属する天ニ女性部では福笹作りのご奉仕をさせて頂いております。
堀川さんではこんな感じで屋内でみんなが輪になって熊手に笹とお飾りを付けていきます。

天満天神えびすの方は屋外に設置されたテントの下で、一本の笹に9つの飾りを付けます。これが総飾り!ご予算に応じて飾りの数が決まるのです。
置き物タイプも4千円〜数万円の商品があり、そちらにも笹やお飾りを付けて賑やかにさせて頂きます( ◠‿◠ )

今年は参拝客も多く、こちらも商売繁盛でございました!
ご購入された方には一人一人、景気よく御神楽をさせて頂きます。
令和6年度のえびす福娘ちゃんが鈴を鳴らし、
おか〜ぐら〜
うちまーしょ(パンパン)
もひとつせっ(パンパン)
商売繁盛(パ、パンパン)
ようおまいり〜

3日間とも甘酒の振る舞い、11日の残り福の日は振る舞い酒!

抜かりなく頂きにあがりました〜(^-^)v
そして今年は最終日の神事にも参列させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
蛭子遷殿にて還幸之儀の後、
御本殿にて報賽祭を斎行いたしました。
蛭子遷殿から御本殿に神様が帰ってくるという儀式で、電気を全部消し真っ暗な中、ドーンドーンと大きな太鼓を鳴らし、厳かな雰囲気の中、神様のおかえりを待ちます。

なんとも神秘的でございました(о´∀`о)
この儀式でえびす祭りが全て終了するそうです。
えびす様!頑張ってご奉仕させて頂いたので今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
今回の投稿者:西日本書店の金谷文(かなたに あや)
さて、私はと言えば趣味は生花、リース作り、美味しいお店・雑貨屋さん巡り。などなど…

人生一度きり、出会いを大切に笑顔で楽しむ!をモットーに日々精進しております!
天神橋筋商店街に足を運んでもらえるよういろんな情報を発信していきたいと思います♪
どうぞ宜しくお願い致します(´∀`)/

西日本書店HP
大阪市北区天神橋2丁目北1-14