『インクルーシブパレード2023 OSAKA』大阪天満宮~扇町公園 11/11(土)開催
こんにちは、アラ還メカチンです。今回は11/11(土)に開催されます『インクルーシブパレード2023 OSAKA』のご紹介をさせていただきます。
このパレードは「障害があってもなくても友達になろう」をコンセプトに、インクルーシブデザイン(※1)を用いて企画した日本最大規模のイベントです。第2回目となる今年は、視覚障害者である白杖使用者や見えない、見えにくい方にスポットを当てて、障害のあるなし関係なく、ともに集まり、みんなでパレードを実施します。 パレードのルートは、大阪天満宮をスタート地点として、日本一長い天神橋筋商店街を抜け、扇町公園までの約1キロ を30分くらい歩きます。到着地点の扇町公園では、体験・交流型のイベントを開催、当日は大阪府警察による全面協力のもと、堺筋を一部通行止めにして、白杖使用者や車椅子使用者らとともに、大阪のど真ん中を練り歩きます。
パレード後のイベントでは、目隠し体験ゲーム、白杖体験、サッカーやラグビー、ランニングなどのブラインドスポーツ体験、子ども達によるチアダンス、パラアスリートによるトークショーなどを予定しています。(スポーツ体験は、運動靴でご参加ください)
盛りだくさんの飲食エリアでは、ラーメンや焼き鳥、ナンカレーなど屋台ならではのお楽しみメニューからヘルシー系カフェまで、幅広いジャンルの出展者が参加します。目玉は、世界初のオーガニックチューハイ専門店。無添加やオーガニックにこだわった数々のドリンクをお楽しみいただけます。
また当日は、最寄り駅で、スタッフがお客様の誘導を行なっていますので、安心してご参加ください。
※1 インクルーシブデザインとは、従来はデザインプロセスから排除されていた障害当事者をはじめとするマイノリティの方が企画の段階から参画し、対話を通じて共創することにより新たな価値を生み出すデザイン手法です。研修やワークショップ、商品開発サポート、啓発イベントを通じて実現しています。「ONE ACTION」で、両手を使わずに片手で開けることができるカバンや、裏表のない靴下、5秒で着ることができるシャツなどを開発しました。インプルーシブパレードはこの啓発イベントにあたり、昨年は、車椅子ユーザー達と、今年は目の見えないパラアスリートとともに実現を目指しています。これは障害を持つ人々のためだけのイベントでは く、インクルーシブな社会づくりへのアンテナを立てる取り組みです。
◾『インクルーシブパレード2023 OSAKA』公式サイトは、こちら→ https://inclusive-parade.jp/

開催日時 :2023年11月11日(土)11時~17時(パレードは10時スタート)
パレード出発場所 :大阪天満宮境内
イベント会場 :扇町公園(大阪府大阪市北区扇町1丁目1)
参加費 :無料
※雨天決行・荒天中止。前日21時までに判断し、公式サイトにお知らせいたします。
※当日参加できない方も、クラウドファンディングのオンラインパレードで楽しむことができます。
【当日のスケジュール】
9:30 受付開始
10:00 パレードスタート
大阪天満宮境内 → 天神橋筋商店街 → 扇町公園
11:00 イベント開始、オープニングアクト@ステージ
11:30 キッズチア、チア体験@ステージ
12:30 実行委員長と目の見えないパラアスリートによるトークショー
13:30 各種ブラインド体験 (※運動靴での参加推奨)
サッカー、ラグビー、伴走体験、白杖体験、ブラインドボッチャ、ブラインド気配切り
17:00 イベント終了
◾クラウドファンディングの公式サイトは、こちら→ https://syncable.biz/campaign/4706
昨年初開催し、2年目を迎える今年、本イベントの公式アンバサダーに、乙武洋匡氏が就任。イベントの特別協力として、乙武氏が村長を務める障害者コミュニティ「凸凹村」が新たに加わったことで就任が決定しました。なお、乙武氏は、都合によりパレード当日不参加になります。

主催 :インクルーシブパレード実行委員会
協賛 :障害者.com/参天製薬株式会社
協力 :凹凸村
後援 :大阪市、天神橋筋商店連合会二・三丁目、天神橋筋三丁目商店街振興組合
天神橋筋四番街商店街振興組合、天神橋筋四丁目北商店街振興組合
事務局 : 一般社団法人インクルーシブデザイン協会
お問合せ : 06-7777-1571
趣味は卓球、毎週ラケットを握らないとダメなピン吉です。贔屓球団は阪急ブレーブス(現オリックス)。ここ数年間はいい気分で野球観戦中。
嬉しい時はええもんを安く手に入れた時、つまり天神橋筋商店街はいつも嬉しい気持ちにさせてくれる場所。営業途中にぶらりと飛び込んで地元のランチを楽しむのも趣味の一つなのだ。
いままでのスタッフブログ、飛び込みランチ・卓球ブログ、もしよろしれば見てくれるのだ。
スタッフブログ/飛び込みランチ他
https://osakazinestaff.osakazine.net/c35733.html
卓球ブログ
https://sportsnakama.osakazine.net/c35779.html
『インクルーシブパレード2023 OSAKA』とは
このパレードは「障害があってもなくても友達になろう」をコンセプトに、インクルーシブデザイン(※1)を用いて企画した日本最大規模のイベントです。第2回目となる今年は、視覚障害者である白杖使用者や見えない、見えにくい方にスポットを当てて、障害のあるなし関係なく、ともに集まり、みんなでパレードを実施します。 パレードのルートは、大阪天満宮をスタート地点として、日本一長い天神橋筋商店街を抜け、扇町公園までの約1キロ を30分くらい歩きます。到着地点の扇町公園では、体験・交流型のイベントを開催、当日は大阪府警察による全面協力のもと、堺筋を一部通行止めにして、白杖使用者や車椅子使用者らとともに、大阪のど真ん中を練り歩きます。
パレード後のイベントでは、目隠し体験ゲーム、白杖体験、サッカーやラグビー、ランニングなどのブラインドスポーツ体験、子ども達によるチアダンス、パラアスリートによるトークショーなどを予定しています。(スポーツ体験は、運動靴でご参加ください)
盛りだくさんの飲食エリアでは、ラーメンや焼き鳥、ナンカレーなど屋台ならではのお楽しみメニューからヘルシー系カフェまで、幅広いジャンルの出展者が参加します。目玉は、世界初のオーガニックチューハイ専門店。無添加やオーガニックにこだわった数々のドリンクをお楽しみいただけます。
また当日は、最寄り駅で、スタッフがお客様の誘導を行なっていますので、安心してご参加ください。
※1 インクルーシブデザインとは、従来はデザインプロセスから排除されていた障害当事者をはじめとするマイノリティの方が企画の段階から参画し、対話を通じて共創することにより新たな価値を生み出すデザイン手法です。研修やワークショップ、商品開発サポート、啓発イベントを通じて実現しています。「ONE ACTION」で、両手を使わずに片手で開けることができるカバンや、裏表のない靴下、5秒で着ることができるシャツなどを開発しました。インプルーシブパレードはこの啓発イベントにあたり、昨年は、車椅子ユーザー達と、今年は目の見えないパラアスリートとともに実現を目指しています。これは障害を持つ人々のためだけのイベントでは く、インクルーシブな社会づくりへのアンテナを立てる取り組みです。
◾『インクルーシブパレード2023 OSAKA』公式サイトは、こちら→ https://inclusive-parade.jp/

イベント概要・スケジュール
開催日時 :2023年11月11日(土)11時~17時(パレードは10時スタート)
パレード出発場所 :大阪天満宮境内
イベント会場 :扇町公園(大阪府大阪市北区扇町1丁目1)
参加費 :無料
※雨天決行・荒天中止。前日21時までに判断し、公式サイトにお知らせいたします。
※当日参加できない方も、クラウドファンディングのオンラインパレードで楽しむことができます。
【当日のスケジュール】
9:30 受付開始
10:00 パレードスタート
大阪天満宮境内 → 天神橋筋商店街 → 扇町公園
11:00 イベント開始、オープニングアクト@ステージ
11:30 キッズチア、チア体験@ステージ
12:30 実行委員長と目の見えないパラアスリートによるトークショー
13:30 各種ブラインド体験 (※運動靴での参加推奨)
サッカー、ラグビー、伴走体験、白杖体験、ブラインドボッチャ、ブラインド気配切り
17:00 イベント終了
◾クラウドファンディングの公式サイトは、こちら→ https://syncable.biz/campaign/4706
乙武洋匡が公式アンバサダーに就任決定
昨年初開催し、2年目を迎える今年、本イベントの公式アンバサダーに、乙武洋匡氏が就任。イベントの特別協力として、乙武氏が村長を務める障害者コミュニティ「凸凹村」が新たに加わったことで就任が決定しました。なお、乙武氏は、都合によりパレード当日不参加になります。

開催概要
主催 :インクルーシブパレード実行委員会
協賛 :障害者.com/参天製薬株式会社
協力 :凹凸村
後援 :大阪市、天神橋筋商店連合会二・三丁目、天神橋筋三丁目商店街振興組合
天神橋筋四番街商店街振興組合、天神橋筋四丁目北商店街振興組合
事務局 : 一般社団法人インクルーシブデザイン協会
お問合せ : 06-7777-1571
今回の投稿者:オオサカジン編集部 アラ還 メカチン
趣味は卓球、毎週ラケットを握らないとダメなピン吉です。贔屓球団は阪急ブレーブス(現オリックス)。ここ数年間はいい気分で野球観戦中。
嬉しい時はええもんを安く手に入れた時、つまり天神橋筋商店街はいつも嬉しい気持ちにさせてくれる場所。営業途中にぶらりと飛び込んで地元のランチを楽しむのも趣味の一つなのだ。
いままでのスタッフブログ、飛び込みランチ・卓球ブログ、もしよろしれば見てくれるのだ。
スタッフブログ/飛び込みランチ他
https://osakazinestaff.osakazine.net/c35733.html
卓球ブログ
https://sportsnakama.osakazine.net/c35779.html