天満天神繁昌亭さん 3/18(土)、3/26(日) イベントのご案内!!

街ブラ(天神橋筋商店街)

2023年03月08日 19:15

天満天神繁昌亭さんの3月行事について


こんにちは!
『天満天神MAIDO屋』の女将 赤尾です。

そろそろ桜の便りが気になる季節が近づいてきましたが
繁昌亭さん3月中旬~の【大阪市主催による伝統芸能鑑賞会のご案内】をさせていただきます。

3月18日(土)午後6時30分開演「上方芸能華舞台」


【大阪市主催による伝統芸能鑑賞会のご案内】

大阪市では、市民のみなさんに、大阪・京都など、いわゆる“上方”を中心に演じ、現代に受け継がれている伝統芸能の世界に触れていただくことを目的として、上方落語の寄席(よせ)・天満天神繁昌亭で、こども達や鑑賞初心者を対象とする、わかりやすい公演が来週から予定されています。

上方落語をはじめとする演芸や、寄席の楽しみ方、鑑賞のポイントなどの解説を交えた、公演イベントとなっています。



まず、3月18日(土)午後6時30分開演「上方芸能華舞台」では、
上方落語、講談、浪曲、それぞれ違った見せ方の上方の話芸をお楽しみいただきます。

落語は「話す」、講談は「語る」、浪曲は「うなる」と、同じ一人語りの話芸ですが、それぞれの技法や演出でストーリーを伝え、見る人の想像力によって何倍にもふくらむ、それぞれの世界を楽しんでいただきます。

そして、今回の見どころは何と言っても、落語・講談・浪曲の出演者が女性の皆さん。華々しい舞台が繰り広げられると思います。
こちらはFM COCOLOでもおなじみの八木早希さんをトークゲストに迎え、寄席初心者の立場から出演の皆さんに寄席の楽しみ方・鑑賞のポイントを伺います。

【公演概要】
イベントタイトル:上方芸能華舞台
開催日:令和5年3月18日(土)
開催時間:開演午後6時30分(午後6時開場)全席指定
(公演時間:約2時間30分)

開催場所:天満天神繁昌亭
大阪市北区天神橋2-1-34

料金:2,000円(前売当日共)全席指定

問合せ先:
天満天神繁昌亭 06-6352-4874 11~19時
イベントのWEB又はSNS
https://www.hanjotei.jp/performances/

イベント内容:
大阪市主催による、上方伝統芸能である落語、講談、浪曲を一度に楽しめるイベントです。初心者にもわかりやすい内容となっており、伝統芸能なので、難しいと思っている方にはおすすめの公演となっています。
また、鑑賞理解の手助けとなるよう、トークゲストには関西を中心に幅広いジャンルの司会でも活躍の八木早希さんをむかえ、鑑賞者の立場での素朴な疑問を出演者におたずねします。

〇出演
(落語)桂あやめ、桂二葉
(講談)旭堂小南陵
(浪曲)春野恵子
【トーク】旭堂小南陵・春野恵子・ゲスト:八木早希(FM COCOLO DJ)

3月26日(日)午後6開演「初心者のためのはじめての寄席~繁昌亭ナイト~」


落語や寄席の解説もたっぷりで、まさに初心者の方でも、伝統芸能の世界をとても身近に楽しんでいただける内容となっています。

こちらもCOCOLOでおなじみのDJ加美幸伸さんがトークにご出演され、今年芸歴50年を迎えられます、女流落語家の第1号「露の都(つゆの みやこ)」さん、そして芸歴25年を超える「桂 歌之助(かつら うたのすけ)」さんとのトークコーナーがあり、繁昌亭の楽屋が大好物とおっしゃている加美さんと、落語家の皆さんとの楽屋の延長線上のようなお話も聞けるかもしれません。

日ごろ敷居が高い、難しそう、見てもわからないかなぁと、ついつい見る機会を逃していたという皆さんにこそ、ぜひ見ていただきたい絶好の機会です。初めて見るという人にも絶対に理解できて、面白い内容ですので、江戸時代から続く芸能の世界を、存分に楽しんでいただけるはずです。

古臭そうに見えるかもしれませんが、それぞれの芸能は、生み出された時代の形態を残しながら、中身は現代の私たちの意識や感情ににも通じる演目が演じられています。

「寄席」という劇場の世界にこれまで踏み入れたことのなかった方には、(卒業、入学、就職、転勤など)いろいろな節目を迎えられる方も多いこの時期、ぜひ、「大人の情緒」を味わって、ワンランク上の大人に成長してみてはいかがでしょうか。



【公演概要】
イベントタイトル:初心者のためのはじめての寄席~繁昌亭夜席~
開催日:令和5年3月26日(日)
開催時間:開演午後6時(午後5時30分開場)
(公演時間:約2時間30分)

開催場所:天満天神繁昌亭
大阪市北区天神橋2-1-34

料金:2,000円(前売当日共)全席指定
問合せ先
天満天神繁昌亭 06-6352-4874 11~19時
イベントのWEB又はSNS
https://www.hanjotei.jp/performances/

イベント内容:
大阪市主催による、上方落語や寄席初心者向けのイベントです。落語や寄席のしくみについてわかりやすい解説があり、初めての方にも楽しんでご覧いただける内容となっております。
また、出演の露の都さん桂歌之助さんと、FM COCOLO DJの加美幸伸さんによるトークコーナーでは、落語をより楽しめる裏話にも迫ります。

〇出演
(落語)笑福亭福笑、露の都、桂歌之助
(講談)真山隼人
(寄席のお囃子紹介)笑福亭喬介、桂二豆・笑福亭喬明、花登益子
(スペシャルトーク)露の都、桂歌之助、ゲスト:加美幸伸
(FM COCOLO DJ)

住所:大阪市北区天神橋2丁目1-34
アクセス:JR東西線「大阪天満宮」、Osaka Metro「南森町」より程なく近い、大阪天満宮北門前駐車場に位置する天満天神繁昌亭。
Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町駅」4番出口から徒歩3分
JR東西線「大阪天満宮駅」7番出口から徒歩3分
JR環状線「天満駅」から徒歩15分
※自動車・自転車でのご来場はお控えください。



今回の投稿者:天満天神MAIDO屋 赤尾江里子




天神橋筋商店街2丁目にある『天満天神MAIDO屋』女将 赤尾です。
日本一長い大阪天神橋筋商店街で昭和21年創業「トロフィーのNS」と大阪中からええもんを集めたセレクトショップ「天満天神MAIDO屋」をやっています。歌うことが好きで、「三線」ライブやれるよう練習中です♪

「トロフィーのNS」
http://www.enuesu.co.jp/

「天満天神MAIDO屋」
http://www.maidoya.jp/
https://www.facebook.com/tenmatenjin.maidoya/

住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-23


関連記事